2010年02月28日
TBCOM・軽登山部in筑波山 苦あれば肉あり(笑)
2月27日~28日『TBCOM・軽登山部(部長バンカーさん)in筑波山』へ
参加しました
皆さん沢山の写真を撮っていましたネ~
詳細レポはお願いします(笑)
27日9時筑波山市営第3駐車場集合
強い雨そして風,天気予報では午前中が雨風のピーク
「こりゃ中止だろう!」
「キャンプ場行って肉MAX!」
「温泉行きたい!」
「危ないよ!」
テンション下がりっぱなし・・・
しかし・・・KY(笑)男の登場ととも天気回復

予定通り強行(涙)
総勢12名,まずは男体山山頂を目指します
マイコー隊長,バンカー部長,rideさん,Littie Rさん,さわさん,nagaさん,KIMIさん,
yumaさん,ユキヲさん,Eitakuさん,ひでけんさん,そして私
標高877m,沿面2,438m,標高差603m
標高が高くなると口数は減っていきます
しんどい・・・

最後の(笑)の勇姿

約2時間かけやっと山頂です!
強風と濃い霧で視界ゼロ(笑)
やっぱり山はいいですね~(爆)

山頂から少し下ったところにある御幸ヶ原
ケーブルカーの終点でもあり売店が並びます
ここでランチタイム~♪
それぞれラーメンを!
山で食べるラーメンは最高ですな~!!!

ランチタイム中に天気が回復,青空も姿を見せ雲の隙間から太陽が顔を
出してくれました!
デジイチ持ってくればよかった・・・

ランチ後,もうひとつの女体山の山頂へ
あっ!ここから1名減って11名ネ!
「rideさんの嘘つき!!!」の名言(捨て台詞)とともに
ケーブルカーへ・・・
歩くこと15分,日本の百名山初制覇!ふふふ・・・

下りは急勾配,雨上がりで滑りやすく非常に危険
さすが部長!まだまだ笑顔,鼻歌まで飛び出します
「ピザ♪ピザ♪ピザ♪ピザ♪ひ〇△★◇×」
・・・・・3回目の滑落です(笑)

全員無事下山!怪我もなくほんと良かったですね!
その後近くのホテルで温泉に浸かり疲れを取り宴会(キャンプ)に
備えます
いい汗かいた後の温泉最高!!!
17:30キャンプ場(六斗の森)到着,買いだし組みを待ちながら設営
今夜のメインは「すき焼き」
料理人の皆さんありがとうございました!
我々の鍋はバンカーさんの指示により中味は肉のみ(笑)
まさに肉MAX!!!nagaさん引き気味・・・
「鼻水(しらたき)なんて食えるか!」byバンカーさん(爆)

宴会中「すいません~管理棟の者ですが」・・・
やばい!騒ぎすぎたか・・・
と・・・「kuruchanいますか~?」
hirokazuさん突然の訪問でした!
それも「八海山」持参で!!!
hirokazuさんありがとう~♪
つづいて涼月さんも合流「初めまして~」

そして焚き火タイムへ
総勢14名,途中1名滑落(笑)
23:20数名を残し「おやすみなさ~い」
0:30頃から再び雨(のようでした)

土砂降りの朝
昨夜暗い中で設営した色とりどりのテント達が
初めて姿を見せました

同じテントがひとつもありませんネ~

撤収を始める頃には雨は雪に・・・
皆で宴会場となったリビングシェルを撤収し楽しい2日間は
終了です
マイコーさんそして今回ご一緒していただいた皆さん
めちゃ楽しかったですよ~
ありがとうございました!
やっぱり山はいいね~(笑)
参加しました
皆さん沢山の写真を撮っていましたネ~
詳細レポはお願いします(笑)
27日9時筑波山市営第3駐車場集合
強い雨そして風,天気予報では午前中が雨風のピーク
「こりゃ中止だろう!」
「キャンプ場行って肉MAX!」
「温泉行きたい!」
「危ないよ!」
テンション下がりっぱなし・・・
しかし・・・KY(笑)男の登場ととも天気回復
予定通り強行(涙)
総勢12名,まずは男体山山頂を目指します
マイコー隊長,バンカー部長,rideさん,Littie Rさん,さわさん,nagaさん,KIMIさん,
yumaさん,ユキヲさん,Eitakuさん,ひでけんさん,そして私
標高877m,沿面2,438m,標高差603m
標高が高くなると口数は減っていきます
しんどい・・・
最後の(笑)の勇姿
約2時間かけやっと山頂です!
強風と濃い霧で視界ゼロ(笑)
やっぱり山はいいですね~(爆)
山頂から少し下ったところにある御幸ヶ原
ケーブルカーの終点でもあり売店が並びます
ここでランチタイム~♪
それぞれラーメンを!
山で食べるラーメンは最高ですな~!!!
ランチタイム中に天気が回復,青空も姿を見せ雲の隙間から太陽が顔を
出してくれました!
デジイチ持ってくればよかった・・・
ランチ後,もうひとつの女体山の山頂へ
あっ!ここから1名減って11名ネ!
「rideさんの嘘つき!!!」の名言(捨て台詞)とともに
ケーブルカーへ・・・
歩くこと15分,日本の百名山初制覇!ふふふ・・・
下りは急勾配,雨上がりで滑りやすく非常に危険
さすが部長!まだまだ笑顔,鼻歌まで飛び出します
「ピザ♪ピザ♪ピザ♪ピザ♪ひ〇△★◇×」
・・・・・3回目の滑落です(笑)
全員無事下山!怪我もなくほんと良かったですね!
その後近くのホテルで温泉に浸かり疲れを取り宴会(キャンプ)に
備えます
いい汗かいた後の温泉最高!!!
17:30キャンプ場(六斗の森)到着,買いだし組みを待ちながら設営
今夜のメインは「すき焼き」
料理人の皆さんありがとうございました!
我々の鍋はバンカーさんの指示により中味は肉のみ(笑)
まさに肉MAX!!!nagaさん引き気味・・・
「鼻水(しらたき)なんて食えるか!」byバンカーさん(爆)
宴会中「すいません~管理棟の者ですが」・・・
やばい!騒ぎすぎたか・・・
と・・・「kuruchanいますか~?」
hirokazuさん突然の訪問でした!
それも「八海山」持参で!!!
hirokazuさんありがとう~♪
つづいて涼月さんも合流「初めまして~」
そして焚き火タイムへ
総勢14名,途中1名滑落(笑)
23:20数名を残し「おやすみなさ~い」
0:30頃から再び雨(のようでした)
土砂降りの朝
昨夜暗い中で設営した色とりどりのテント達が
初めて姿を見せました
同じテントがひとつもありませんネ~
撤収を始める頃には雨は雪に・・・
皆で宴会場となったリビングシェルを撤収し楽しい2日間は
終了です
マイコーさんそして今回ご一緒していただいた皆さん
めちゃ楽しかったですよ~
ありがとうございました!
やっぱり山はいいね~(笑)