2010年03月29日
塔ノ岳~鍋割山 縦走(笑)
3月28日(日)マイコーさん,ひでけんさんとお山へ!
今回の山行目的は『鍋割山荘で鍋焼きうどんを食べよう~』
天気予報は曇りのち午後雨とあいにくの空模様
しかし我らアルプニストには関係なし(笑)
それに今回の山行はバンカー部長が不在
無事下山して報告しなければなりません(笑)
7:15頃,アタック開始!
スタートは表丹沢県民の森駐車場
ひたすら登ります・・・無言で・・・
すでに滝汗MAX
つらい・・・何故つらい思いをしてまで
山に登るのだろう?(笑)
多分全員が同じことをつぶやいていたかと・・・(爆)
標高が高くなると昨日降ったらしい雪が残っています
急斜面を一気に(休み休み)登ると小丸到着です
ここまで登るともう銀世界!
もうすぐ4月そしてここは神奈川県!不思議な感じですね~
さぁどっちに行きますか~?
全員一致で塔ノ岳へGO!!!鍋焼きうどんが遠のく・・・
おっ!晴れてきましたヨ~もしかしたら山頂からの眺望が!
急いで雪道を歩きます
ん???この写真ここじゃなかったかも(笑)
30分後『塔ノ岳』山頂
晴れてますが眺望ゼロ(笑)
しばし休憩(誰かのウ〇チタイム)後目的地の鍋割山へ向かって再出発
1時間後『鍋割山』山頂到着!!!
早速山荘でビールを!
あっとその前に再び誰かのウ〇チタイム(笑)
ビールが最高に美味い!!!
そして待望の『鍋焼きうどん』具沢山でボリュームたっぷり!
さぁ~お腹一杯,体も温まり一気に下山です
ガスって視界不良,そして気温は氷点下に~
レインウエアを着て下山開始です
手袋を忘れて手がかじかんで死にそうです・・・
雪もちらついてきました・・・
ひでけんさんが予備の手袋を貸してくれて
生き返りました!ひでけんさんありがとう~♪
下りはコースタイムを上回るスピード!
「俺達ってすげ~じゃん!!!(笑)」
15:15頃、無事に下山
誰かは急ぎ足(笑)またまたウ〇チタイム(爆)
◆今回の山行記録(笑)
表丹沢県民の森駐車場(標高492m)⇒二俣⇒小丸⇒塔ノ岳(1,491m)
⇒鍋割山(1,272m)⇒二俣⇒表丹沢県民の森駐車場
標高差999m 山行距離12.2キロくらい?
高速の渋滞情報もあり残念ながら温泉はパスして家路に~
マイコーさん,ひでけんさん,ありがとうございました~!!!
反省会&報告会で「低山登山」についてじっくり話合いたいと
思います(笑)
標高(差)何メートルまでが低山??????????
Posted by kuruchan at 21:55│Comments(36)
│神奈川県
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
このコース…とっとなら完全に遭難してますね(*_*)
1000近い高低差は立派な登山です。
でも鍋焼きうどんは食べに行きたいなぁ〜^_^;
このコース…とっとなら完全に遭難してますね(*_*)
1000近い高低差は立派な登山です。
でも鍋焼きうどんは食べに行きたいなぁ〜^_^;
Posted by とっと at 2010年03月29日 22:09
低登山についての反省会&報告会とっとさんと参加します(爆
週末、自分は307mから599mの高低差を往復しました。
辛かったっす・・・
課長代理、凄いです!
塔ノ岳は雪があるんですね・・・
高尾にはありませんでした(爆
週末、自分は307mから599mの高低差を往復しました。
辛かったっす・・・
課長代理、凄いです!
塔ノ岳は雪があるんですね・・・
高尾にはありませんでした(爆
Posted by プレーリーパパ at 2010年03月29日 22:17
あれ?ザック変わりました??
気のせいかなぁ・・・。
標高差999m!?12キロ!?結構な距離ですね。
筑波山とは比べ物にならないくらい辛かったでしょう。
しかし、マイコーさん・・・w
気のせいかなぁ・・・。
標高差999m!?12キロ!?結構な距離ですね。
筑波山とは比べ物にならないくらい辛かったでしょう。
しかし、マイコーさん・・・w
Posted by LittleR at 2010年03月29日 22:20
う~ん(^O^)
これでアルピニストの仲間入り♪
やっと僕に近づきましたねw♪
(嘘爆)(^O^)
これでアルピニストの仲間入り♪
やっと僕に近づきましたねw♪
(嘘爆)(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年03月29日 22:37
あ。こうやって写真だけみるととても楽しそうですが・・・
やっぱり結構大変なんですね。
まあ、皆さん余裕そうな顔してますが。(笑)
ま、マイコーさん。(笑)
ほんとに「低山登山」の話になるんですよね!?(爆)
やっぱり結構大変なんですね。
まあ、皆さん余裕そうな顔してますが。(笑)
ま、マイコーさん。(笑)
ほんとに「低山登山」の話になるんですよね!?(爆)
Posted by my-reds at 2010年03月29日 22:40
お疲れさまでした~
参加できなく申し訳ございません。
まだ会社の帰りで携帯の画面で見ているのですが、筑波山ではミレーでしたね。
ホントになんか色も違っている気がするな…?
次回は是非とも参加したいです!
参加できなく申し訳ございません。
まだ会社の帰りで携帯の画面で見ているのですが、筑波山ではミレーでしたね。
ホントになんか色も違っている気がするな…?
次回は是非とも参加したいです!
Posted by バンカー at 2010年03月29日 22:44
お疲れさまで〜す。
こらこら、みんな勘違いしてるじゃないですか!
下山後のウ〇チタイムは僕じゃないですよ。
場所不明な写真は恐らく小丸尾根です。
我々の最終目標に向けて、体力をもっと付けないとダメですね。このままでは相手にされません。(笑)
反省会での議題は『いきなりのお父さん、あなたならどうする?』です。(爆)
また行きましょうね〜。
こらこら、みんな勘違いしてるじゃないですか!
下山後のウ〇チタイムは僕じゃないですよ。
場所不明な写真は恐らく小丸尾根です。
我々の最終目標に向けて、体力をもっと付けないとダメですね。このままでは相手にされません。(笑)
反省会での議題は『いきなりのお父さん、あなたならどうする?』です。(爆)
また行きましょうね〜。
Posted by マイコー at 2010年03月29日 22:58
こんばんは。
軽登山部別部隊、お疲れさまでした。(笑)
いや~、楽しい山行でした。
が、ウ○チタイムばっかりじゃないですか~。(^^;;
最後に急加速したのはひでけんですけどね。
鍋割山荘の娘さんの話はないんですね。(爆)
軽登山部別部隊、お疲れさまでした。(笑)
いや~、楽しい山行でした。
が、ウ○チタイムばっかりじゃないですか~。(^^;;
最後に急加速したのはひでけんですけどね。
鍋割山荘の娘さんの話はないんですね。(爆)
Posted by ひでけん at 2010年03月29日 23:37
おはようございます~^^
いや~ 楽しそうな感じがビシバシ伝わりましたよ。日程が合えば行きたかったな~
全員一致で、塔ノ岳? 皆さんどのようなお気持ちだったのだろう?
鍋焼きうどん、やはり美味しそうです。
このコースは、低山ではないですよ~(笑) りっぱな高山です。
皆さん、体力あるなぁ~ すげ~ です。
いや~ 楽しそうな感じがビシバシ伝わりましたよ。日程が合えば行きたかったな~
全員一致で、塔ノ岳? 皆さんどのようなお気持ちだったのだろう?
鍋焼きうどん、やはり美味しそうです。
このコースは、低山ではないですよ~(笑) りっぱな高山です。
皆さん、体力あるなぁ~ すげ~ です。
Posted by さわ at 2010年03月30日 06:14
大倉バス停からはムリですが、ここか戸沢からならなんとかなりそうです(笑)
次回は鍋焼きうどん参加したいな〜
次回は鍋焼きうどん参加したいな〜
Posted by ぶる at 2010年03月30日 07:15
こんにちは
ベースキャンプの管理人って募集してません?
それなら喜んで参加出来るんですが!
皆さんの帰りを”ぐっすり”しながら待ちますが(爆)
PS
SPWは解りませんが裏SPWは楽しんできました
もちろん、コールマンで!
ベースキャンプの管理人って募集してません?
それなら喜んで参加出来るんですが!
皆さんの帰りを”ぐっすり”しながら待ちますが(爆)
PS
SPWは解りませんが裏SPWは楽しんできました
もちろん、コールマンで!
Posted by snowlife_camp at 2010年03月30日 15:44
こんにちは!
う、こんな本格登山のレポを拝見すると、ホントの低山登山・・・ハイキングの
記事が、アップし難くなります(^^;
しかし、標高差約1,000メートルってスゴイですよね~(驚)
お山の滞在時間8時間・・・
ワタシは2時間ちょっとでも、疲れましたよ~(泣)
う、こんな本格登山のレポを拝見すると、ホントの低山登山・・・ハイキングの
記事が、アップし難くなります(^^;
しかし、標高差約1,000メートルってスゴイですよね~(驚)
お山の滞在時間8時間・・・
ワタシは2時間ちょっとでも、疲れましたよ~(泣)
Posted by ダイ。 at 2010年03月30日 18:37
こんばんは。
お疲れ様でした!
訓練所尾根から登ったんですか?
二俣から小丸って、結構疲れますよね。
しかし、皆さん、どんどん健脚になって来ましたね。
私、最近1000m以上のところに行ってないなぁ。
ぼちぼち行かないと、夏本番がやや不安です。
軽登山。みんなで登るなら筑波山クラスの累積標高差750mくらいでしょうか。。。
丹沢は、累積標高差がかなりあるから、
標高の割りには割りとハードみたいですよ。
お疲れ様でした!
訓練所尾根から登ったんですか?
二俣から小丸って、結構疲れますよね。
しかし、皆さん、どんどん健脚になって来ましたね。
私、最近1000m以上のところに行ってないなぁ。
ぼちぼち行かないと、夏本番がやや不安です。
軽登山。みんなで登るなら筑波山クラスの累積標高差750mくらいでしょうか。。。
丹沢は、累積標高差がかなりあるから、
標高の割りには割りとハードみたいですよ。
Posted by ユキヲ at 2010年03月30日 23:01
すごいな~、みなさん。
マンションの3階すらゼーゼー言ってる自分は・・・滝汗!!
マンションの3階すらゼーゼー言ってる自分は・・・滝汗!!
Posted by SAM at 2010年03月31日 09:54
お山の人ですね~すっかり!
なかなか会えそうで会えないひでけんさん。
どんな方でした~?
まさかkuruchanみたいな人??§^。^§
最後の写真顔出しが楽しそうなのよく分かりますよ☆
なかなか会えそうで会えないひでけんさん。
どんな方でした~?
まさかkuruchanみたいな人??§^。^§
最後の写真顔出しが楽しそうなのよく分かりますよ☆
Posted by marurin at 2010年03月31日 20:15
とっとさん
辛いけどの登ってしまうとあっという間に
山頂ですよ!(嘘)
近々必ずご一緒にやりましょう~
辛いけどの登ってしまうとあっという間に
山頂ですよ!(嘘)
近々必ずご一緒にやりましょう~
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:21
プレパパさん
まさか雪があんなにあるとは
想定外でしたよ~
いい経験しました!
反省会ぜひぜひ!
山とは何たるかを語ってあげましょう(爆)
まさか雪があんなにあるとは
想定外でしたよ~
いい経験しました!
反省会ぜひぜひ!
山とは何たるかを語ってあげましょう(爆)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:24
LittleRさん
筑波の時はテン泊用のバッカブル。
今回は07年くらいのエーグル35L
実は嫁のです(笑)
いまだにふくらはぎ痛いんですが(笑)
筑波の時はテン泊用のバッカブル。
今回は07年くらいのエーグル35L
実は嫁のです(笑)
いまだにふくらはぎ痛いんですが(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:33
アルピニストyumaさん
まだまだ修行が足りません
途中地図でロープウェイを探したのですが・・・(笑)
まだまだ修行が足りません
途中地図でロープウェイを探したのですが・・・(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:35
my-redsさん
いやいや写真のまんま!
楽しい山行でしたよ~
余裕?それだけはありませんでした(笑)
いやいや写真のまんま!
楽しい山行でしたよ~
余裕?それだけはありませんでした(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:37
バンカーさん
今回嫁のを借りました!
エーグルのザックです
部長も楽勝だね!なんていう
会話は一切ありませんでしたから
ご安心を(笑)
では反省会&報告会で!
今回嫁のを借りました!
エーグルのザックです
部長も楽勝だね!なんていう
会話は一切ありませんでしたから
ご安心を(笑)
では反省会&報告会で!
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:40
マイコーさん
私もふだん回数多いほうなので
仲間が増えて安心しました!
鍛えるための次回はあえて50L&10キロ
のフル装備で行きますので~(笑)
ありがとうございました~!!!
私もふだん回数多いほうなので
仲間が増えて安心しました!
鍛えるための次回はあえて50L&10キロ
のフル装備で行きますので~(笑)
ありがとうございました~!!!
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:43
ひでけんさん
お疲れ様でした~
ハードでしたが楽しい山行でしたね!
また娘さんに会いに行きましょうね~(笑)
ありがとうございました!!!
お疲れ様でした~
ハードでしたが楽しい山行でしたね!
また娘さんに会いに行きましょうね~(笑)
ありがとうございました!!!
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:45
さわさん
全員一致・・・
ちょうど晴れ間が出てきてハイテンションで
つい・・・(笑)
でも行って正解でしたヨ!
また一緒に遊びましょう~(笑)
全員一致・・・
ちょうど晴れ間が出てきてハイテンションで
つい・・・(笑)
でも行って正解でしたヨ!
また一緒に遊びましょう~(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:48
ぶるさん
しばらくお顔を拝見してません
そろそろ遊びましょう~(笑)
おっきい日本酒持参で!(爆)
しばらくお顔を拝見してません
そろそろ遊びましょう~(笑)
おっきい日本酒持参で!(爆)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:50
snowlifeさん
たまには体を動かさないといけませんよ~
どう?今度一緒に(笑)
SPW参加した人知ってます~?
たまには体を動かさないといけませんよ~
どう?今度一緒に(笑)
SPW参加した人知ってます~?
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:53
ダイ。さん
8時間といってもゆっくり鍋焼きうどん
食べたりもしてましたから(笑)
高尾山も登ってみたいです!
8時間といってもゆっくり鍋焼きうどん
食べたりもしてましたから(笑)
高尾山も登ってみたいです!
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:55
ユキヲさん
おっしゃる通り二股から小丸が
今回のコースで最もキツイところ
でしたね~
まだまだユキヲさんはかないませんよ!
頑張らないと!!!
おっしゃる通り二股から小丸が
今回のコースで最もキツイところ
でしたね~
まだまだユキヲさんはかないませんよ!
頑張らないと!!!
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 22:58
SAMさん
ビルの階段は1フロアでも疲れます
何故山は登れるのだろう(笑)
自分でも不思議ちゃんです~
ビルの階段は1フロアでも疲れます
何故山は登れるのだろう(笑)
自分でも不思議ちゃんです~
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 23:02
marurinさん
はい!すっかり山男です(笑)
ひでけんさんは私に似て
爽やかで優しい方ですよ~
はい!すっかり山男です(笑)
ひでけんさんは私に似て
爽やかで優しい方ですよ~
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 23:05
再び!
SPW朝霧
私の周りには皆無でした
どうして???
SPW朝霧
私の周りには皆無でした
どうして???
Posted by snowlife_camp at 2010年04月07日 13:55
snowlifeさん
あのスタイルでは残念ですが・・・・(笑)
来年はみんなで抽選当てて乗り込みましょう!
もちろんSP製品禁止でね!
あのスタイルでは残念ですが・・・・(笑)
来年はみんなで抽選当てて乗り込みましょう!
もちろんSP製品禁止でね!
Posted by kuruchan228 at 2010年04月07日 21:47
はやってるのかな・・塔ノ岳・・。
ワタシも明日行くんですが・・え?!雪?!
アイゼン持ってたほうがいいんですかねーうむむ
ワタシも明日行くんですが・・え?!雪?!
アイゼン持ってたほうがいいんですかねーうむむ
Posted by こいっち(パンダ) at 2010年04月09日 12:38
こいっちさん
我々が登った時は前日雪が降ったので!
明日なら大丈夫ですよ~
塔ノ岳はやってる???
道中出会ったギャル数名(笑)
元ギャル大勢(爆)
楽しい山でした・・・
登りが結構きついです,気をつけて
行ってきてくださいネ!!!
我々が登った時は前日雪が降ったので!
明日なら大丈夫ですよ~
塔ノ岳はやってる???
道中出会ったギャル数名(笑)
元ギャル大勢(爆)
楽しい山でした・・・
登りが結構きついです,気をつけて
行ってきてくださいネ!!!
Posted by kuruchan at 2010年04月09日 20:40
こんにちは~。
私は大倉尾根から登っていきましたが、
違うコースで行かれたんですね。
10日違いで景色が全く違います。
雪はほとんどありませんでしたから。
鍋焼うどん、また食べたい!
私は大倉尾根から登っていきましたが、
違うコースで行かれたんですね。
10日違いで景色が全く違います。
雪はほとんどありませんでしたから。
鍋焼うどん、また食べたい!
Posted by YUKA at 2010年04月10日 13:06
YUKAさん
天気や眺望が悪くても山頂に目的(美味しいもの)が
あると頑張れるものですネ!
さ~お次は何食べましょうか~♪
天気や眺望が悪くても山頂に目的(美味しいもの)が
あると頑張れるものですネ!
さ~お次は何食べましょうか~♪
Posted by kuruchan at 2010年04月11日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。